みんな、マウスソールをちゃんと変えていますか?僕は忘れたまま半年くらい過ごしてしまってソールが無になってしまったり効果を果たさない状態になってしまっていることも多いです。
しかしながらマウス・マウスパッドにこだわりを持ってよく滑るように考えているあなたが、マウスとマウスパッドが直接接触するマウスソールにこだわりを持たないのは非常にもったいないことです。
僕は日々HyperGlideを信じて生きてきました。この度HyperGlideに同等で値段安くて入手性がいい商品をご紹介頂いたので…使ってみたいと思います。
提供:HID-Labs
Esports Tiger製 マウスソール
名前がダサい! イースポーツタイガー?!
今回ご紹介するのはこれです。Esports Tigerさんのマウスソールです。

カッコいいパッケージですね(?)
詳細なラインナップや価格は、販売店のサイトを確認しましょう。

もの凄く多くのマウスに対応していてあなたが使っているマウスも恐らくあるでしょう。丸い形だけでどのマウスにも対応できるんですが、自分のマウスにもともとついている形で変えれるのは何か安心感ありますね。

中身をあけるとアルコールシートが2枚。そして2セットのマウスソールが入っています。いま現在ぼくはEnd game gear の XM1を使っているので,XM1専用の形のマウスソールです。
こちらは滑走重視モデルです、キレイな半透明な白みたいな色です。HyperGlideと似た色ですね。

結論です。HyperGlideじゃなくてこれで良いですね。よく滑ります。そしてこの参考価格ですが、税込み1000円ということらしいのでHyperGlide信者だった僕は今後これを使います。
HyperGlideもHID-Labsが輸入販売してくださっていたのですが、国内では安定した数量を確保できていないようですぐ売り切れになったり自分のマウスの形がなかったり…
結構つらい思いをしてきましたが、Esports Tigerのソールは今後安定供給される(?)と思うので数か月おきにソール張り替えて最強滑る状態を維持していきたいですね。
おわりに
よく滑るようになったので気持ちいいです。こんな記事かくのやめて今すぐFPSやりに行きたいです。だからおわりには短くこれで終わりにします。
それでは。
提供:HID-Labs
コメント