R6 Trackerとは
試合中にこんな感じで敵と味方の情報をオーバーレイ表示するツールです。
結構重いし、導入してから一回クラッシュしましたが、環境によると思います。
※外部ツールですので、導入や使用は自己責任でお願いします。
R6 Trackerってどんなツールなのか動画にしました。
※外部ツールですので、使用は自己責任で pic.twitter.com/IGxDUdMTdi— amenbo (@amenboy_) July 6, 2019
どんなツールか動画も作っておいた。
Rainbow Six Tracker導入手順
・ダウンロード先はここです

ダウンロードしてきました
インストールします
日本語はないです
インストール先をえらんで
・スタートアップで起動する(いらないから外した)
・R6Trackerのショートカットをデスクトップにおく(これが今回のツール)
・オーバーウルフのショートカットをデスクトップにおく(これはいらない)
一番下のチェックはいつもあれなのでチェックしてインストールを押下
インストール中
インストールが終わったので起動
こんなのがつく。
オーバーウルフ君だ。様々なゲームに対応してオーバーレイ表示をしてくれるツールの集合体みたいなもので、今回はその中のシージ用のツールとのセット。
このR6 Trackerが求めている本体です。シージしていないときはオーバーウルフ君は消しておいてもいいかな。重くないならつけておいてもいいんですけどね。
起動するとこんな画面がつく。これだけ。
さてシージを起動してマッチングしましょう。
シージを起動してカジュアルでもランクでもマッチングするとこんな表示がでます。
(地味に広告が出るからうざ~い!)
デフォルトの表示ショートカットはCTRL+Xです、とのこと。
マッチングした人たちの強さを測ると、49%の確率で私のチームは勝つそうです。
さて、CTRL+Xを押下しました。
デデン、こんな画面がでてきます(広告うざ~い!)
ランク中であっても相手と味方の名前からR6Trackerという戦績表示するサイトを経由して様々な情報が表示されます。
オレンジチームが51%で勝つそうですが、俺は負けないぞ!
外部ツールなので
使用は自己責任でお願いします。ツールの使用を推奨するものではありません。
おわりに
この試合はR6traker君が言う通り負けました。チャンチャン…
コメント